スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2022年01月27日

映画「マークスマン」を見たので感想述べてみる

しれっと3年半ぶりの更新・・・

久々に映画館にて映画を見たのでレビュー

『マークスマン(原題:The Marksman)』


主人公は「リーアム・ニーソン」、北アイルランド出身の69歳。
兎にも角にも身内がさらわれるかトラブルに巻き込まれる役柄が多い印象の俳優さんですが、ファンです。

監督はロバート・ロレンツ氏
最近のクリント・イーストウッド映画にかかわっており、本映画もオマージュとインスピレーションを感じるところが点在しています。
ちなみにクリント・イーストウッド氏、出演してませんがちらっと映ります。見たらわかります。

ポスターからするとアクション系に見えますが、銃撃戦は僅かでスリラー系ロードムービーです。
雑感ですが、YouTubeで冒頭シーン「リーアム・ニーソン主演+M1Aライフル」を見て映画館へ行ったのですが・・・・・
消化不良の中途半端なストーリーで雑な印象
副題の「的中率100%の男」ですが、確かにスナイピングで外しませんが4発です。
リーアム・ニーソンは69歳で「老いて現役をリタイアした男の役割」を描いてる印象。
ロレンス監督はイーストウッド監督の弟子の様で、また「グラン・トリノ」に係っていたのもあり老人と若者、経験則豊かで偏屈な老兵、役割を全うする強い男といったものが通じている気がする。

キャストは
主人公のジム・ハンソン(リーアム・ニーソン)



元米海兵隊員で狙撃手、今は貧乏牧場主、M1Aライフルと45口径ピストルを愛用

病死した愛妻の連れ子の娘サラ、国境警備隊勤務

もう一人の主人公、オカンと一緒に不法入国しようとした子供ミゲル(オカンは死んでまう)


ジムとミゲルを捕まえようと追っかけまわす麻薬カルテル4人組

その他多数・・・・

内容は、国境でカルテルに追われたミゲルを拾って、死んだ嫁に導かれたと感じたジムがカルテルから逃げながらシカゴに連れて行くというストーリー(雑)
傷心の子どもが徐々に心を開いていき大人と交流し、目的を達成する・・・・・まぁ嫌いな展開というか設定
「許されざる者(原題:Unforgiven)」と「グラン・トリノ」と「運び屋(原題: The Mule)」をたして「リーアム・ニーソン」で割った感じかな(意味不・・

とはいえ、リーアム・ニーソン好きは見て損はないと思います。

M14&M1A好きなワイとして個人的に目に留まったシーン

冒頭のカルテルとの銃撃戦で、スコープ着きM1Aライフルを荷台の隙間から射撃するシーン
近距離ていうのもあってライフルを倒し撃つ


HFのM1Aにスコープ載せたろうかな

終盤のカルテルと決着をつけるシーン
M1Aを盗られ、途中で購入したMini-14でスナイプする際フォークかスコップの柄に依託して撃つ


射撃姿勢で右ひじを上げて構える曲銃床の構え方を見るとベトナム従軍経験ありの設定かな?


考証しての設定なのか、ニーソン兄貴のスキルなのか不明・・・・

左手の添え方が、チャージングハンドルが前後するM14ライフル(M1ライフル含む)に慣れた射手感があって好き



警官を買収するほど米国内にネットワークを持ち、ハッキングしてクレジットカードの利用状況から居場所を突き止めるスキルを持っているカルテルなのに追跡チームが4人(途中道路監視員で増員するが監視だけ)で武装も貧弱とか、ストーリー上殺され損なGSのお姉さんとか、地図落として行先バレるとか突っ込み所ありますが・・・・・

個人的には良い映画と思います。星3.5個かな?



  


Posted by wakanax at 00:22Comments(0)GUNS

2014年06月24日

A&K SR25K

梅雨で鬱陶しいですが、いかがお過ごしですか?

最近鯖を再開し、ちまちまと放置していた獲物共を整備しています。

仕入れて一度も撃たずにいたSR25Kも一応弾が出てソコソコ当たる様になりました。

久々のメカボご開帳で、シム調整上手くいった!と思ってたらギヤ鳴ってるし。
なんという体たらく・・・

次のゲエムはいつか分からんので気長にやります。

多分ね・・・

以外記録
A&K SR25K
ロングメカボ仕様

シリンダーKM PSG1用
軸受けKMメタル
マルイ純正バレル&パッキン
マルイEG1000モーター&グリップ
どっかのセレクターでセミのみ
どっかのMAGPULストック
その他A&K純正品
適当に塗装
その内ショートスコープ辺り搭載、グリッポ装着
ショートメカボに載せ替え

  


Posted by wakanax at 13:43Comments(0)GUNS

2014年06月15日

再開なんぞしてみる

約2年半振りに再開してみます。

色々と状況も変化ありました。

車関連は・・・
JA71Cを購入
JB23Bを売却
A05Aミラージュを購入
CJ43Aスカイウェィブ購入
自動二輪限定解除

愛媛→大分転勤、身体壊し宮崎へ一時出戻り

そんな中、久々鯖に参加し、ちょいと銃器熱が上がってマス。

かなーり前に購入したA&KのSR25Kを使える様にします。

先ずはメカボ、こやつはVer.2準規のロング・・・
オリジナルでいくか、標準Ver.2に改修するか、ちょい悩んでみる。
面倒くせーなー



  


Posted by wakanax at 18:19Comments(0)GUNS

2011年10月09日

暗いと不平を言うよりも

すすんで明かりをつけましょう。
故マザーテレサが愛した言葉です。

この言葉には続きがあり
「だれかがやるだろうということは、だれもやらないということを知りなさい。」

このクソ根暗な世の中を照らす程の事をやりたいよ。
猥褻なK察や教師、子を平気で殺す親、悪い事しても捕まらない政治家、ポアしたい輩はごまんといる。
その反面、複数の伊達直人やなでしこ、震災の中の自衛隊やボランティアや被災者など敬礼したい方々も大勢いる。

アムロ・レイじゃないが
「貴様ほど急ぎ過ぎもしなければ、人類に絶望もしちゃいない!」と言いたくもなる。

すすんで明りをつけるためにこれ

マルイSIG P226E2
OP品はパチM3Xライトとロングマグ。

旧型からの更新となります。
いろいろと変更されてますが、ワタシ的には2点
改良:一体成型マガジン
改悪:握りやすいけど、ランヤードが付けれなくなったグリップ

旧型マグは2分割だったので、P229の布石?と妄想したものの・・・・
しかし中華のロングマグキットが出ていたので試しに装着しました。
装弾数・ガス容量共にUP!

しあし、中華製全般に言える事ですが、ネジがなまくら・・・要は「カス」

ライトも結構明るくロングフォーカス、夜戦で活躍しそうです。

ハンドガンに関してはかなりの浮気性なのですが、マルイのSOCOMとP226は長いです。





しかし、いろんな神様のお言葉あるようだ。

ヒロシ&キーボーでつか?


伍長閣下に見て頂きたい


ララア~


メーター誤差じゃん


そーですか


何をググるんだろ・・・

元ネタ
http://matome.naver.jp/odai/2125928751634759300  


Posted by wakanax at 03:15Comments(2)GUNS

2011年08月01日

S&T TAVOR CTAR-21をひんむいてみる

S&T TAVOR CTAR-21 Explorer Ver.BKがやっとのこさ届きましたので、
早速脱がしてみます。



コッキングハンドルを引くと、ボルトオープンしロックさせときます。
赤いシリンダーがチラリズム。
一応コッキングハンドル&カートディフレクター&ポートカバーは左射手用に入れ替えできます。
ちなみにポートカバーはアルミ製で、外装の数少ない金属部品です。



先ずはフロントから。
ハンドガードの左側のボタンを押しつつずらすと外れます。
ここにミニバッテリーが入ります。
9.2Vのミニがギリで入ります。


前のネジ2本と、コッキングレシーバーのピンを抜きます。
実銃では、このピンはフロントスリングスイベルの様ですが、こいつは省略されています。


FサイトセクションとRサイトセクションが前に抜けます。
このRサイトセクションが曲者というかネックなんですが・・・
スライドインで本体に入り、Fサイトセクションで止めているだけなので、
前後左右にガタがあります。特に左右。
ここに光学機器を乗せるので、このガタはいただけません・・要対策です。


次にアウターバレルの基部のネジ4本を取ります。
フリーフロートなので、ここだけで固定されています。
一応アウターバレルはアルミ製。
ハイダーは正ネジのプラスチック、ネジ止めではなくOリングのテンションで固定(G36Cの様に)
これでアウターバレルが取れます。


その下のベースも取ります。
これはアウターバレルと本体の接続と、トリガー&セレクターロッドの固定も兼ねてます。
ブルパップなので、後部から前部へとバッテリーコードが伸びています。
ホットボンドで固定って・・・


トリガーとトリガーロッドのネジを緩めます。
赤丸のピンを抜くとバットプレートが取れます。
青丸のピンを抜くとボルトリリースボタンが取れ、リアスリングスイベル?の黄丸の貫通ネジを取る。


最後にマガジンハウジング内のネジ2本を取る


そうするとメカボクスがズッポリと抜けます。

オリジナル形状?
ARESのコピー?

続く・・・・  


Posted by wakanax at 00:33Comments(1)GUNS

2011年04月17日

久々の整備

オペ後の右手の抜糸も終わりました。
まだ完治とはいかず、まともに握れません。
ハンドル、グリップ、鉛筆等筒状のものは力が入りません。

とわいえ、ヒマなのでM4の整備でも。
ここ最近車ばっかり弄っていたので気分転換と、たまった部品を取付。



デジカメの調子がいまいちだ・・・・

先ずは電動M4から。
ちなみに次世代ではなく、長らく使用のオールドタイプ。



KM製のTROYハイダーを装着。
うちのM4は正ネジなんでちょっと部品調達が面倒。
いい具合に尖ってますが・・・自分のふとももに2か所程穴開けました。
保護キャップは必須ですな。
これで壁をぶち抜いたり、相手を突きまくったり・・しませんよ。非常時以外。


どっかのTROYタイプのリアサイト。
どっちも自己満的カッコエエですが、取って着けるだけは面白くない。

内部的には電源を前出しから、中出しにじゃなく後出しに変更後、ストックパイプ内に
バッテリーを内蔵。
久々メカボ分解は面倒つーか、感覚忘れてる。

ええ加減次世代に行こうかしらね。

次に今は亡き?JG製M4A1ガス風呂。
こ奴は手ごわい。
サイクルは機関砲並み、作動はもっさり、見た目は??ないばらの道。
とりあえずテンション上げるために



アンチローテーションリンクと、MAGPULタイプのグリップとハンドガードを組み込み。
一応内部パーツも仕入れているが・・・KSCに乗り換えようかな。



単身中なので、軍備費や活動が縮小の一途ですが、そろそろ活動再開をせねば。
今年は前厄なお年だが、本番より前技を頑張るよ。
愛媛のチームやゲームに参加していこう。  
タグ :M4電動整備


Posted by wakanax at 13:59Comments(2)GUNS